
小学校・中学校を問わず人気の卒業ソング『絆』の作者が、制作秘話や演奏・指導のポイントを語ります。
[楽曲]
『絆』(二部合唱/混声三部合唱)山崎朋子作詞・作曲
[収録曲集]
二部合唱版:『山崎朋子 Original Songs 同声編』、混声三部合唱版:『MY SONG 7訂版』』(教育芸術社)他
山崎朋子(作曲家、元東京都中学校音楽科指導教諭) 構成:小島綾野(音楽科教育ジャーナリスト)
人生を拓く「絆」の大切さを曲名に
この曲は、全日本合唱教育研究会から箱根合唱セミナーの10周年記念の委嘱を受けてつくりました。なので、卒業ソングではありますが、学びの場に集う先生方の絆……という意味もあるんです。出会いからさまざまな人生が生まれ、あるところでつながった絆がさらに新しい出会いを呼ぶ……子どもにとっても大人にとっても、絆とは人がつながり、人生を拓く大切なもの。固く結ばれた絆を大事にしたいという思いを込めて、それを曲名にしました。

山崎朋子(やまざき・ともこ)
作曲家・合唱指導者・元東京都中学校指導教諭。国立音楽大学卒業。石井歓氏、石井亨氏、中島良史氏に作曲を学ぶ。主な作品に「明日の空へ」「大切なもの」「変わらないもの」「手のひらをかざして」「友達でいようね」「君に伝えたい」他。『山崎朋子 Original Songs』『(同)2』(教育芸術社)を出版。