音楽教師力アップ
 

【最新】校内合唱コンクール人気曲ランキング2025
中学校2年生

全国の先生が選ぶ!


『教育音楽』編集部が全国の先生方を対象に「校内合唱コンクールの実施および選曲に関するアンケート2025」(実施期間:2025年5月17日~6月8日)を実施しました。中学校2年生の課題曲ベスト3と自由曲ベスト10を選曲理由とともに紹介します。


『教育音楽』編集部

課題曲(学年合唱含む)

3位 大切なもの(山崎朋子作詞・作曲)

[選曲理由] 歌も伴奏も難易度がちょうどよい/思春期の生徒が想像しやすい歌詞

2位 14-fourteen-(弓削田健介作詞・作曲)

[選曲理由] 歌詞、旋律ともに美しい/生徒が乗れる曲

1位 時の旅人(深田じゅんこ作詞/橋本祥路作曲)

[選曲理由] 教科書に掲載されていて授業でも扱う曲/歌詞の内容が深く、曲の背景を考えながら歌うのに適した教材

自由曲

10位 地球星歌~笑顔のために~(ミマス作詞・作曲/富澤 裕編曲)

[選曲理由] 歌詞のメッセージ性/8分の6の拍子の拍感/和音が美しい

9位 次の空へ(弓削田健介作詞・作曲)

[選曲理由] 希望に満ちて爽やか/少し難しいが、サビの旋律が伸びやか

8位 明日へ(富岡博志作詞・作曲)

[選曲理由] 調性の変化、シンコペーションのリズムが楽しい/元気なクラス向け

8位 旅立ちの時~Asian Dream Song~(ドリアン助川作詞/久石 譲作曲)

[選曲理由] 歌いやすいけれど聴き応えがある/感動的な旋律で生徒に人気

7位 HEIWAの鐘(仲里幸広作詞・作曲/白石哲也編曲)

[選曲理由] 生徒から人気/男声が活躍する

7位 あなたへ―旅立ちに寄せるメッセージ(筒井雅子作詞・作曲)

[選曲理由] 中学生の心情に合った力強い歌詞/生徒からの人気が高い

6位 時を越えて(栂野知子作詞・作曲)

[選曲理由] 生徒に刺さる歌詞で人気が高い/曲調が魅力的/歌いやすい曲

5位 ほらね、(いとうけいし作詞/まつしたこう作曲)

[選曲理由] 詩の内容が思春期の子どもたちに合っていて表現しやすい/温かい心を育む作品

4位 輝くために(若松 歓作詞・作曲)

[選曲理由] ハーモニーが美しい/歌詞が子どもたちに人気

3位 心の瞳(荒木とよひさ作詞/三木たかし作曲)

[選曲理由] 歌詞や音楽を味わって歌ってほしい/サビの旋律が歌いやすく、生徒が声を出しやすい

位 君とみた海(若松 歓作詞・作曲)

[選曲理由] 伴奏は難しいが、歌の難易度はそれほどでもなく歌いやすい/曲想がダイナミックで表現しやすい

1位 時の旅人(深田じゅんこ作詞/橋本祥路作曲)

[選曲理由] 曲想の変化に応じた歌い方が学べる曲/どのパートも活躍するので歌っていて達成感がある

タイトルとURLをコピーしました