
『教育音楽』編集部が全国の先生方を対象に「校内合唱コンクールの実施および選曲に関するアンケート2025」(実施期間:2025年5月17日~6月8日)を実施しました。中学校1年生の課題曲ベスト3と自由曲ベスト10を選曲理由とともに紹介します。
『教育音楽』編集部
課題曲(学年合唱含む)
3位 Let’s Search For Tomorrow(堀 徹作詞/大澤徹訓作曲)
[選曲理由] 混声3部合唱の導入にふさわしい/人数の多い学年集団でも、ハーモニーをつくりやすく迫力のある合唱になる
2位 大切なもの(山崎朋子作詞・作曲)
[選曲理由] 共感できる歌詞、のびのびと歌える旋律/各パートの音域が歌いやすく、ユニゾン、和声、掛け合いが学べる
1位 夢の世界を(芙龍明子作詞/橋本祥路作曲)
[選曲理由] 初めての混声3部合唱でハーモニーを感じさせるのに適した曲/短い曲の中に多くの要素が含まれている
自由曲
10位 With You Smile(水本 誠・英美作詞/水本 誠作曲/富澤 裕編曲)
[選曲理由] ハーモニーが妙味/取り組みやすい難易度/生徒たちが好きな曲
9位 HEIWAの鐘(仲里幸広作詞・作曲/白石哲也編曲)
[選曲理由] メッセージ性がある/リズムに乗れるので生徒から人気がある
9位 輝くために(若松 歓作詞・作曲)
[選曲理由] 旋律の美しさと歌詞が魅力/少し大人びた雰囲気の曲も入れたい
8位 明日へ(富岡博志作詞・作曲)
[選曲理由] 前向きな曲想で、1年生の元気のよさを出せる/ちょうど良い難易度
7位 変わらないもの(山崎朋子作詞・作曲)
[選曲理由] 歌詞に共感しやすい/音域に無理がなく歌いやすい/生徒から人気が高い
6位 地球星歌~笑顔のために~(ミマス作詞・作曲/富澤 裕編曲)
[選曲理由] 歌詞や曲想がよい/華がある/親しみやすい旋律
6位 怪獣のバラード(岡田冨美子作詞/東海林 修作曲)
[選曲理由] 元気の良いクラスにぴったり/イマジネーションが広がる曲
5位 カリブ夢の旅(平野祐香里作詞/橋本祥路作曲)
[選曲理由] ノリよく歌える/元気なクラスに合う/曲想の変化があり歌いやすい
4位 My Own Road ‐ 僕が創る明日(栂野知子作詞・作曲)
[選曲理由] 明るく元気な曲想で1年生にふさわしい/変化に富み美しい。歌詞も共感を呼ぶ
3位 大切なもの(山崎朋子作詞・作曲)
[選曲理由] 歌詞に込める思いをクラスで考えやすい/生徒から人気が高い
3位 Let’s Search For Tomorrow(堀 徹作詞/大澤徹訓作曲)
[選曲理由] 歌いやすい/曲想の変化をつけやすく表現工夫がしやすい/ハモりの美しさを学べる
2位 COSMOS(ミマス作詞・作曲/富澤 裕編曲)
[選曲理由] 生徒から人気がある/生徒が気持ちよく歌える曲
1位 マイ バラード(松井孝夫作詞・作曲)
[選曲理由] 歌いやすい/リズムや曲調の変化に注目した工夫ができる曲/担任の先生もほとんど知っている

